スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月06日

有機リン酸中毒でした

5日、相変わらずぐったりの昴

水分も採れないようだし、何しろ動けないみたい。

あまりにも様子が変なので夕方かかりつけの直江動物病院へ連れて行きました。

かろうじて車には乗ったものの
病院の前で車から降りた瞬間座り込んでしまいました。
足腰が立たないんです・・・
30キロ強の昴を抱えて病院へ運びましたよ。

診察台の上におろした昴はまったく動く気配がなくべったりとした姿勢です。



先生は見た感じで中毒と思ったらしく血液検査をすぐにされました。
と同時に心電図などの検査も…

結果、有機リン酸中毒と言う事が判明。

農薬や殺虫剤やそして肥料などにも含まれている成分です。

犬にとっては猛毒のようで昴はたまたま身体が大きかったのと
口にした量が少なかったので致死量には至らなかったのだろうということでした。

点滴や薬をしてもらって、自宅で様子を見ることに。

夜中も何回も見に行って生きている事を確認。

今朝は食欲はまだないものの、おしっこをするために起き上がることはできました。

今日ももう一度病院へ連れていきます。

=診察代=
再診料、血液検査、心電図、治療もろもろで32,500円くらいでした。
保険に入っておけばよかったとちょっと後悔しましたicon10  


Posted by まーくん at 07:46ワンコ

2009年11月04日

死ぬかと思った

11月4日

朝から大事件発生!

いつもは表玄関にいる昴だけど
昨日はお客さんが来るので
勝手口の方につないでいました。

で、まさみっちゃんが朝つなぎ直そうと外に出たら…

『昴が泡吹いて倒れとう』
って大きな声で叫ぶ。

えっっと思って外に行くと、口から大量の泡とも何ともつかないものを噴き出してけいれんを起こしている昴が横たわっていました。

何が起こったのかわからないけど、とりあえず診てくれる先生を見つけなくては

かかりつけの病院は不在…

迷い犬とかも保護している近くの病院に電話したら、
補償はできないけど診てもれえるとのこと。

震える昴を毛布でくるんで、まさみっちゃんと二人で病院へ行きました。

詳しい検査はかかりつけではないのでしませんでした。
でも、先生の適切な処置のおかげで
死にかけていたような昴が元気とまではいきませんが
自分で立って歩けるようになりました。

でも、自宅に戻ってきてからはずっと寝ていました。

=診察代=
初診料、注射、投薬などで15,750円でした。

  


Posted by まーくん at 22:04ワンコ