2009年07月31日
夏休みになったので
7月31日
近くの小川にまさくんと昴を連れて遊びに行きました。
川の深さは15センチぐらい。
深い場所で40センチくらいかな~。
まぁ、いつも涼んでいる所に比べると深いくらいです。
今回、写真がイッパイ。
想像しながら楽しんでください(笑)

ここまで走ってきたけん、暑かった。
とりあえず、涼もう!

探険、開始♪



あっ、まさくんがあんな所におる!

いざ、チャレンジ!

あれ~
もう一息って所で落ちてくるんですよね~(笑)
で、何度目かのチャレンジの末に

やった~~!!

見事に上れたよ~♪

しばらく上の場所で遊んで…

今度は小川を下って探検だ~

そうこうして1時間半ぐらい遊んだら
お父さんが迎えに来てくれた。
びしょ濡れのまさくんと昴は軽トラックの後ろへ。

二人(ひとりと1匹)は仲良く帰りました(笑)

゚'★,。・:*:・゚'☆・゚'★,。・:*:・゚'☆・゚'★,。・:*:・゚'☆
この場所なら、歩いてくることができるので
また遊びに来ようと思いました
近くの小川にまさくんと昴を連れて遊びに行きました。
川の深さは15センチぐらい。
深い場所で40センチくらいかな~。
まぁ、いつも涼んでいる所に比べると深いくらいです。
今回、写真がイッパイ。
想像しながら楽しんでください(笑)

ここまで走ってきたけん、暑かった。
とりあえず、涼もう!

探険、開始♪



あっ、まさくんがあんな所におる!

いざ、チャレンジ!

あれ~

もう一息って所で落ちてくるんですよね~(笑)
で、何度目かのチャレンジの末に

やった~~!!

見事に上れたよ~♪

しばらく上の場所で遊んで…

今度は小川を下って探検だ~


そうこうして1時間半ぐらい遊んだら
お父さんが迎えに来てくれた。
びしょ濡れのまさくんと昴は軽トラックの後ろへ。

二人(ひとりと1匹)は仲良く帰りました(笑)

゚'★,。・:*:・゚'☆・゚'★,。・:*:・゚'☆・゚'★,。・:*:・゚'☆
この場所なら、歩いてくることができるので
また遊びに来ようと思いました

2009年07月27日
2009年07月19日
びっくりした
7月18日
週末ごとのイベントになりつつある
昴とまさくんのしつけ教室…
今回のテーマは
チョークリードをうまく使ってリーダーウォークをする
でした。
最初はうまくできなかったようですが、
ちょっと刺激を与えるだけで
昴もちゃ~んとまさくんについて歩くようになってきました。

順番を待っている間や終わってからのほうが楽しい時間です♪
おっきなワンコやちっさなワンコ…
いろんなワンコがいますが、昴が一番若いワンコです。
5か月ちょいの年齢ってちょうど何にでも興味があるし、
好奇心丸出しです(笑)
社会化の勉強もバッチリできつつあります
・゚'★,。・:*:・゚'☆・゚'★,。・:*:・゚'☆・゚'★,。・:*:・゚'☆
午前中はいつものように畑に連れて行きました。
相変わらず暑いので、小川で遊んでいます。
…ってより、ただ単に涼んでいるだけのような気が



ココで遊んでいるぐらいはまだ許せます。
でも、今日は自分で降りたんだろうけど
登ってくることができない三面側溝の川に下りてたんです
畑から帰ろうと思って今日も大きな声で呼びました。
「すばるぅ~、帰るよ~~」
しばらく待っても戻ってこないんです。
おかしいなぁ~と思ってもう一度呼びました。
「すばるぅ~、戻ってこな、置いて帰るよ~」
そしたらどこかかから犬の鳴き声が
「ワンワンワン
」
声のするほうへ行くと…
川の中から上を見ているではないですか。
「はぁ~
、あんたなんしようと
」
あまりにもびっくりしたせいで、
この決定的瞬間の写真を撮り忘れました
ずぶ濡れ&重いのを一生懸命抱えて登ってきました。
昴が人間だったら
「自分のことぐらい自分できちんとしなさーーーい
パーーンチ」って言ったと思う。
ってか、スバルに向かって言ったんだけどね。
「上がれんのなら降りなさんなーー
」
って(笑)
バツの悪そうな顔をした昴でした。
まぁ、あんまり反省はしてないと思うんですが、ね(笑)
週末ごとのイベントになりつつある
昴とまさくんのしつけ教室…
今回のテーマは
チョークリードをうまく使ってリーダーウォークをする
でした。
最初はうまくできなかったようですが、
ちょっと刺激を与えるだけで
昴もちゃ~んとまさくんについて歩くようになってきました。

順番を待っている間や終わってからのほうが楽しい時間です♪
おっきなワンコやちっさなワンコ…
いろんなワンコがいますが、昴が一番若いワンコです。
5か月ちょいの年齢ってちょうど何にでも興味があるし、
好奇心丸出しです(笑)
社会化の勉強もバッチリできつつあります

・゚'★,。・:*:・゚'☆・゚'★,。・:*:・゚'☆・゚'★,。・:*:・゚'☆
午前中はいつものように畑に連れて行きました。
相変わらず暑いので、小川で遊んでいます。
…ってより、ただ単に涼んでいるだけのような気が




ココで遊んでいるぐらいはまだ許せます。
でも、今日は自分で降りたんだろうけど
登ってくることができない三面側溝の川に下りてたんです

畑から帰ろうと思って今日も大きな声で呼びました。
「すばるぅ~、帰るよ~~」
しばらく待っても戻ってこないんです。
おかしいなぁ~と思ってもう一度呼びました。
「すばるぅ~、戻ってこな、置いて帰るよ~」
そしたらどこかかから犬の鳴き声が
「ワンワンワン

声のするほうへ行くと…
川の中から上を見ているではないですか。
「はぁ~


あまりにもびっくりしたせいで、
この決定的瞬間の写真を撮り忘れました

ずぶ濡れ&重いのを一生懸命抱えて登ってきました。
昴が人間だったら
「自分のことぐらい自分できちんとしなさーーーい

ってか、スバルに向かって言ったんだけどね。
「上がれんのなら降りなさんなーー

って(笑)
バツの悪そうな顔をした昴でした。
まぁ、あんまり反省はしてないと思うんですが、ね(笑)
2009年07月11日
雨降りだけど行きました。
2回目のしつけ教室です。
もちろん、まさくんがリードを持ちます。
今日は雨だったので、屋根のある場所です。
犬見知りのワンちゃんがいたんで、
できるだけそっちには行かないようにしながら
歩いたり、ターンしたり。
家でのおさらいの成果が

見て~、ちゃんとアイコンができたよ~
あんまり広い場所ではないので
まさくんに昴をひっくり返して
…はちょいと難しいので
ゴロンと横にした状態で
『静かに』するを練習しました。
起き上がったり、暴れそうになった時に
手でグッと昴を抑えて
「しずかに…」
って言って落ち着かせるこの練習
まさくんには結構難しかったようです。
でも、何分も静かにって言いながら
横腹のあたりをナデナデまさくんにしてもらっていた昴。
最後らへんはホントにリラックスしすぎて
危うく寝ちゃうところでした(笑)
だんだんと力で負けつつあるまさくん。
チョークリードに慣れさせる練習を家で始めておきましょうね
もちろん、まさくんがリードを持ちます。
今日は雨だったので、屋根のある場所です。
犬見知りのワンちゃんがいたんで、
できるだけそっちには行かないようにしながら
歩いたり、ターンしたり。
家でのおさらいの成果が


見て~、ちゃんとアイコンができたよ~

あんまり広い場所ではないので
まさくんに昴をひっくり返して
…はちょいと難しいので
ゴロンと横にした状態で
『静かに』するを練習しました。
起き上がったり、暴れそうになった時に
手でグッと昴を抑えて
「しずかに…」
って言って落ち着かせるこの練習
まさくんには結構難しかったようです。
でも、何分も静かにって言いながら
横腹のあたりをナデナデまさくんにしてもらっていた昴。
最後らへんはホントにリラックスしすぎて
危うく寝ちゃうところでした(笑)
だんだんと力で負けつつあるまさくん。
チョークリードに慣れさせる練習を家で始めておきましょうね

2009年07月09日
そりゃ~、気持ちよかろう(笑)
畑に連れて行ってたら
姿が見えなくなった…。
おっきな声で
すばるぅ~~
って呼んだら
畑の向こーーーうから走ってきた。
見ると全身濡れてる
飼い主の私は
暑い中ヒーヒー言いながら仕事しようのに…
あんただけ川で水遊びかい。
そりゃ~、気持ちよかったやろう

このあと、また水遊びに行って
戻ってきた時はグーピーいびきかいて寝とりました
姿が見えなくなった…。
おっきな声で
すばるぅ~~
って呼んだら
畑の向こーーーうから走ってきた。
見ると全身濡れてる

飼い主の私は
暑い中ヒーヒー言いながら仕事しようのに…
あんただけ川で水遊びかい。
そりゃ~、気持ちよかったやろう


このあと、また水遊びに行って
戻ってきた時はグーピーいびきかいて寝とりました

2009年07月05日
初シャンプー
7月5日
朝から畑に連れて行ってたけど
暑かったので、ハウスの横の用水の塀にペッタリひっついてた。

そんなに暑いのなら水をかけてやる~


上からスゴイ水をかけられてびっくりした昴(笑)
タンクに水を汲んだりする用水のホースから…
ちなみに超キレイです。
だって掃除したもん(笑)
で、濡らしたついでに初シャンプー
暴れるかなぁ~と思ってたけど
まさみっちゃんにされるがままの昴でした。




はい、きれいになりました。
せっかくきれいになったので
乾くまではコンクリートの上でした。
でも、夕方雨が降って結局汚れたんですけどね
朝から畑に連れて行ってたけど
暑かったので、ハウスの横の用水の塀にペッタリひっついてた。

そんなに暑いのなら水をかけてやる~



上からスゴイ水をかけられてびっくりした昴(笑)
タンクに水を汲んだりする用水のホースから…
ちなみに超キレイです。
だって掃除したもん(笑)
で、濡らしたついでに初シャンプー
暴れるかなぁ~と思ってたけど
まさみっちゃんにされるがままの昴でした。




はい、きれいになりました。
せっかくきれいになったので
乾くまではコンクリートの上でした。
でも、夕方雨が降って結局汚れたんですけどね

2009年07月04日
しつけ教室デビュー
7月4日(土)
2回目のワクチンも終わって
やっとしつけ教室に行くことができました
本当は私がしつけしようかと思ったけど
昴はまさくんのワンコなので、責任もってしつけてもらおうかなと
クロの時もお世話になった松岡警察犬訓練所に行くことに。
夫おっと、びっくりだったのが
行きがけの車中で昴がベーーーッと吐いたこと
初めての遠乗りだし、
くねくね山道だからかなぁ~。
でも、慣れてもらうしかないよね。
まさくん曰く、
「昴が横向いて、外ば見ようけん酔うったい
」
だそうです。
確かに、君の言うことは一理あるウンウン
途中、路肩に止めて水をあげたら落ちついたみたい。
気を取り直して訓練所に向かってGO
訓練所に着いた途端、車の中で吠える吠える
さっきまでぐったりしとったのに、調子いいやつ
でも、降りた途端吠えやんで…
(クロは初日、帰るまで吠えまくりでした
)
初めてたくさんのワンコに会って
興味津々の昴。
最初は場内を歩いて回って、場所に慣れさせることに。
順番が来てさぁ、開始。
まさくんがリードを持って、
先生にいろいろ教えてもらっているのを
私は後ろからついて見てたんです。
でもねぇ~、昴の視線がどうしても私に
それを見ていた先生から
「お母さんは、向こうで待っといて~」
の一言。
結局、まさくん一人が先生から教えてもらうことに…。
大丈夫なんかいなぁ~
という私の不安は見事に玉砕
初めての割には長い時間いろいろ教えてもらってたみたい。
誉めるタイミングとリードの扱いが難しかったようです。
今日のしつけ教室に参加したことで
まさくんも昴に対しての態度が変ったみたいです。
自信もってリードを持てるようになったし
自分のワンコって自覚もグーーンと出たようです。

今から頑張ります

おいでの練習中

まさくんをスルーしちゃう

誉めるタイミングが一番難しいよ~
終了後もしばらく待合場所で他のワンコや
人から触ってもらって社会化の勉強です。
さぁ、帰る時間になりました。
また、来週も一緒にこようね、まさくん
そして家でもちゃん~んとおさらいして
まさも昴も一緒に成長していこうね
2回目のワクチンも終わって
やっとしつけ教室に行くことができました

本当は私がしつけしようかと思ったけど
昴はまさくんのワンコなので、責任もってしつけてもらおうかなと
クロの時もお世話になった松岡警察犬訓練所に行くことに。
行きがけの車中で昴がベーーーッと吐いたこと

初めての遠乗りだし、
くねくね山道だからかなぁ~。
でも、慣れてもらうしかないよね。
まさくん曰く、
「昴が横向いて、外ば見ようけん酔うったい

だそうです。
確かに、君の言うことは一理あるウンウン

途中、路肩に止めて水をあげたら落ちついたみたい。
気を取り直して訓練所に向かってGO

訓練所に着いた途端、車の中で吠える吠える

さっきまでぐったりしとったのに、調子いいやつ

でも、降りた途端吠えやんで…
(クロは初日、帰るまで吠えまくりでした

初めてたくさんのワンコに会って
興味津々の昴。
最初は場内を歩いて回って、場所に慣れさせることに。
順番が来てさぁ、開始。
まさくんがリードを持って、
先生にいろいろ教えてもらっているのを
私は後ろからついて見てたんです。
でもねぇ~、昴の視線がどうしても私に

それを見ていた先生から
「お母さんは、向こうで待っといて~」
の一言。
結局、まさくん一人が先生から教えてもらうことに…。
大丈夫なんかいなぁ~

という私の不安は見事に玉砕

初めての割には長い時間いろいろ教えてもらってたみたい。
誉めるタイミングとリードの扱いが難しかったようです。
今日のしつけ教室に参加したことで
まさくんも昴に対しての態度が変ったみたいです。
自信もってリードを持てるようになったし
自分のワンコって自覚もグーーンと出たようです。

今から頑張ります


おいでの練習中

まさくんをスルーしちゃう


誉めるタイミングが一番難しいよ~
終了後もしばらく待合場所で他のワンコや
人から触ってもらって社会化の勉強です。
さぁ、帰る時間になりました。
また、来週も一緒にこようね、まさくん

そして家でもちゃん~んとおさらいして
まさも昴も一緒に成長していこうね
